ブログ更新が止まった! ここはもう書いていくしかないですよね?

都会の夕景 実践記
Pocket

さて、引っ越しがあって、あちこちに変更届けやら荷物の片づけやらですっかり更新が止まっておりました。

 

これはいかん、とやっと重い腰(?)をあげて今まで書いてきた記事の見直しやら修正やらをしながら、新しく記事を書こうとしてはいるのですが(?)、1か月以上も離れてしまうと以前に書いていた記事を一通り読み直して、出来ればしれっと続きを書こうと図々しく思っていました。

 

アドセンスブログの更新も止まっていて内心は焦っているのですが、何かこうどっか開き直ってしまっていて、有り体に言えば投げやりになっている節があり、なぜそうなったのかずっと考えている次第です。が、とにかく何でもいいから記事を書け! といただくメールは皆さん同じことを書いておられるんですよね、投稿しなければ何も動かない、と。

 

確かにそうでした! そろそろ本気出して始めましょうかねぇ?

アドセンスブログの失敗はこれが原因だった?

 

今運営しているアドセンスブログはなかなか収益が上がりません。
一生懸命300記事近く、外注さんと共に頑張って来ました。

 

このブログの失敗は何より、誰が書いているのかわからない、という点です。
プロフィールを出していないというより、出せなくなってしまったからです。

 

人によってはそんなことを気にする人はいないって言う人もいるのですが、やはり、プロフィールは必要だとしみじみ感じています。

 

なぜ必要かと言うとやはり信憑性でしょうか?
そして読んでくれる方が安心して読めるというところでしょうか?
グーグルさんもプロフィールを出して欲しいという要望があるようです。

 

この記事の内容は本当のこと? それともフィクション?
と読者さんから思われてしまうのではグーグルさんも安心して広告は出せませんものね。

 

それは逆に言えば私のブログもそのような目で見られているということなんですね。

 

なぜプロフィールが出せなくなったのか? それは早くアドセンスの審査を受けたくて外注化戦略の教材を購入したのがきっかけでした。

 

その教材は本当にいいものです。

 

単なる外注化に特化した教材ではなく、なぜ外注化が必要なのかというところから懇切丁寧に教えておられ、グーグルアドセンスブログの基礎を勉強することができるアドセンス教材でもあるのです。

 

ブログ作りから運営方法、外注さん募集の基礎や応用など、この通りにやれば少しずつでも必ず収益は上がるだろうと思います。

 

私の失敗は先にも書きましたが、プロフィールが書けなくなったこととキーワード選定やターゲット設定が下手なことに加えて、ブログの方向性を何も考えずに作ってしまったからです。

 

外注化の教材を購入した時に、後先を考えずにその販売者さんからプレゼントされたキーワードで募集をかけたました。

 

おかげさまで応募してくださった皆さんからはそれぞれの体験や調べたことなどの記事が上がって来て、加えて自分で書いた記事を含めて30記事投稿できたところで、アドセンスの審査を受け、無事通過しました。

 

それからほぼ1年が経ち、記事数は2か月近く止まっていたこともあって291記事ですが、収益はトータル3000円を超えたところです。

 

へ? 3000円?

 

と思われたことでしょうね。

 

外注費はゆうに50000円を超えました。何をやっているんだろう? と自分ながら思いました。
けれどもその理由も私なりに分析してこんなところなんだろうなぁ、と結論づけています。

 

テーマ探し、ターゲット設定、キーワード選定に加えてリサーチ、この分野が甘い! 甘い。
自分で言うのは変ですが、甘いんですね、やることが。

 

原因はそこです! そして子育て中のお母さんの話や掃除、家事についての記事です。それなりにPV数はあるのですが、クリック率がとても低い・・。

 

なぜなら見に来てくださっている方々は男性が多く、女性も若い方(10代)が多くて、全体に40~60代以上の方々は男女ともほとんどおられません。

この先の運営をどうしたらいいのか? 悩んでいます

パソコンをいじる女性

 

止まっていた記事書きを再開してもほとんど1からやり直すことを覚悟しています。
教えてくださる方もそのように言われます。

 

まだまだ個人コンサルを受ける余裕がないので、FAAP (フルオートメーションアドセンスパッケージ、私が購入させていただいた外注化の教材です) の紹介をされているアフィリエイターの方から特典のみを譲っていただいて、その方からいただいたアドバイスです。

 

そうなんですよね~、アドセンスブログの1日1記事はやっぱり大変でそんなに長くは続きません。
FAAPを購入して、その教材通りに外注化をしていたらまだよかったでしょう。

 

あわて者ですから、いただいたキーワードで募集して、書いていただいた記事を投稿。それなりに記事数は積み上がりましたが、ブログの運営者の姿が見えなくなりました。

 

私自身が1番わからないことは、
幅広く外注さんを頼んで書いていただいたその記事は、同じテーマで書いていただいても当然内容に統一性はありません。当たり前ですよね、人それぞれ違いますから。年齢も生活環境も全く違うわけです。

 

日々の暮らしの中で受けとる印象も違うでしょうし、ご家族との会話でも同じなんてことはあり得ませんよね。

 

その違いが1つ1つの記事で違いすぎると、訪問者さんは違和感を感じるのではないか、という心配と疑問がありました。

 

外注さんにお渡しするマニュアルをしっかり読まれているか、通り一遍で読んだつもりになって記事書きをされているか、そんなことでもずい分印象は違います。

 

専業主婦の方もいれば、仕事を持ちながら自宅で隙間時間にライターをしているという方もおられるわけで、とても早く納品してくださる方もいれば、ご本人にそのつもりはなくても、家庭の事情でどうしても納品に時間がかかるという方もおられます。そのあたりは柔軟に対応してきました。

 

金額も教材に書かれている値段を設定していました。クラウドワークスさんに登録して募集をしていましたが本当に応募はボツボツといったところでした。

 

中には同じクラウドワークス内で掛け持ちをされている方もおられましたが、こちらの納期に間に合わなかったということはありませんでした。小まめに連絡をくださっていましたから進捗状況はつかめました。

 

引っ越しを機に外注さんを募集することを休んでいたこともあり、おまけに体調を崩すという最悪なパターンでこちらの都合で募集終了をしてしまって、応募して下さった方には迷惑もかけました。

 

ちょっと頭を冷やして初めからやり直した方がいいと判断しました。

 

ただ、そんなにのんびりは出来ないのですが、仕方がありません。

 

徹底的に教材を読み、頭に詰め込むしかありません。教材の通りにやって、募集案件のテンプレートを使う、一言も変えてはいけないとおっしゃっているのでそのままその通り使う。

 

そして驚いたのがたくさんのライターさんに声をかけるということでした。

 

けれどもこれをしばらくやってみようと考えています。

まとめ

どんな風になるか、あるいはどんな方と繋がりができるか、不安ではあるのですが楽しみでもあるんです。

 

ただ、キーワード選定もお願いした方がいいのか迷っています。

 

実践されている方では、すべてお任せしている方と、キーワード選定は自分でやっているという方とに分かれます。

 

校正や投稿、文字装飾は好きなので自分でやろうと思っていますが、そのあたりは教材を読みこんでみないと答は出てこないかもしれませんね。

 

ある方のメールで、まず全て自分が出来なければダメなのでは? と書いているのを読みました。確かにその通りではないかと私自身も納得したのです。自分がわからないで、どうして外注さんに指示が出せるのか? と思っているのです。

 

まだ300にも満たないブログですから、外注さんと一緒に書いて投稿していくしかないのですよね。

タイトルとURLをコピーしました