壊れたと思ったブログが復活!!

ブログを書く 実践記
Pocket

さて、まだまだ何もわかっていないのに、ブログを作るということに精を出して(?)、1つ大事なブログを壊したというお話をしました。

 

その壊したと思った、つまりそのブログの管理画面にログインできなくなったということをお伝えしましたが、なんと復活しました。

 

これからそのブログの設定やあれやこれやをやっていこうと思っています。

 

偶然見つけたブログの記事で助けられました!

 

FTPを使ってサーバー上で修正できないかと思ったのがきっかけでした。

 

いろいろな方がいろいろな記事を書かれているのがブログです。これは本当に勉強になります。

 

「トラエラ」さんという名のブログでした。

 

そこには「https://○○○○.com/wp-login.php」と書いてログインしてみたら入れるかも、と書かれていました。

 

今までURLの後半の部分は、「wp-admin」でしかやったことがありませんでしたから、へえーと思い試して見ました。ドンピシャ!! なんと難なく入れてしまったのです。

 

そのまま早速1番に修正をしなければならなかった箇所を修正して、今では普通にログインできるようになりました。つまり、そんなことも分からないんですよ、始めたばかりの人には(笑)。

 

ちなみに修正したというのは、設定→一般→WordPressアドレス(URL)とサイトアドレス(URL)の書き換えでした。それだけで修正が完了しました。パソコンも困ったことでしょう、書かれている内容が違うよって。

 

だって、cssだの、html、何の話? となってしまいますよね。だから当然、さっさと他へ移動されるでしょうね、面白くないから。

 

けれど、72歳の私には感動でした(笑)。感謝します!

 

何故 ドメインを取ったり 有料のサーバーを使うのか?

 

私はワードプレスというソフトを使ってブログを運営しています。このソフトは無料です。
サーバーはXサーバーを使っています。
同じ系統のXドメインでドメインを取りました(設定が簡単だからです)。

 

さて、ドメインって何? ドメインというのはいわば、インターネット上の住所のことです。

 

自分のブログを持つということは、インターネットの世界に自分の店を持つというイメージです。お家と考えてもいいのかな・・。
ドメインはその住所に相当するものと考えてください。

 

やっぱり、何にしてもお金かかるんだ・・、と思われた方もいらっしゃると思います。
先ほども言いましたが、法外な値段ではありません。

 

ドメインは1つ購入すれば1年間使えます。ドメイン会社がキャンペーンを張っていれば、50円とかで手に入れることもできます。キャンペーン期間中の値段ですから、キチンと後のことも考えて購入を決められるといいですね。

 

ちなみにドメインを形にすると、ブログのアドレスの後ろに「○○○.com ○○○.net ○○○.xyz ○○○.biz」とかついていますね。これがドメインです。その人1人のネット上の住所です。

 

画面で言えば1番上に出ます。鍵マークがあって、http://から始まるところですね。

 

1年後、更新した時にどのくらいの値段になるかはその説明をよくお読みになることをオススメします。親切に値段の推移を書いている会社もあります。多分ドンと跳ね上がる可能性もありますが、大体1000円~3000円ぐらいでしょうか?

 

ドメインを取得した後、独自にサーバーを借りてそのドメインでワードプレスをインストールします。
簡単にインストールできるサーバーもあります。今、ほとんどそうなっているかと思います。

 

ここまで書いて混乱されるのではないかと反省しました。

 

ブログをやってみようかと考えられたら、まず、有料を使ってみようと思ったら、ドメインを取得します。サーバーと契約します。ワードプレスをインストールします、という順番です。

 

ですが、無理に有料のサーバーを使う必要もありません。
何か書いて自分で楽しんでみようと思われたら、無料ブログという手もあります。
はてなブログとか、アメーバブログとか、検索すればいろいろ出てきますよね。

 

ただ、無料ブログにはリスクがあります。まず無料ブログは自分の好むと好まざるとに関わらず、そのブログのスペースを貸してくれている会社の広告が入ります。

 

ちょっとアフィリエイトしてみようか、と思われる方もいるかもしれませんが、無料ブログでは制限があるかもしれません。ブログによってですが。OKなのはFC2ブログとかSeesaaブログですね。

 

はてなブログやアメーバブログには制限があるかもしれません。
そして、その会社の広告と重なったりして煩わしいことになるかもしれません。

 

これも調べてみると分かります。
ネットって皆さん、何か知りたいことがあると検索しますよね?

 

この検索が結構面白いんですよ。そして自分の知りたいことが的確に書かれていそうなタイトルを見つけて、そのブログを訪問します。これがアクセスです。

 

つまらなければ他へ移動します。自分の探していることが書かれていないとなると移動してしまいます。

 

無料ブログのメリットは、初めのうちは、検索順位が早く上にあがるということです。

 

無料ブログのもう1つのリスクは、借りていたその会社が突然ブログサービスを止めてしまうことですね。
せっかくコツコツと記事を書いて積み上げてきた自分のブログが一瞬でなくなってしまいます。これは悲しい。

 

そんな事からアドセンスブログを運営している私は、初めから独自ドメインを取得し、有料のサーバーを選択しました。

 

まとめ

 

記事を書くって苦行だと思うこともありますし、検索されるキーワードがつかめない、ということもあります。特にアドセンスブログはアクセスを集めないと収入には繋がりません。初めの頃は、そんな私のブログを見に来てくれる人なんていないだろう、と思っていました。

 

本当に人が来てくれるの? と思っていました。
なかなか人が来てくれないというグチ(?)、嘆きの書かれたブログを読んで共感していました(笑)。私もまだまだ訪問者さんは少ないです。

 

それでも、続けていくことに価値があると思っていますが、さてどうなんでしょうね? 無駄な努力かもしれません(笑)。それは後になって解ることですよね。

 

追 記 2019年11月20日

アドセンスブログの訪問者さんの数は1年前よりは増えましたが、それでもクリック率は少なくて伸び悩んでいます。記事は300記事に近くなりました。

けれど当ブログ同様、迷いに迷ってとうとう手が止まってしまったのです。

正直どうすればいいのか分からず、アドセンスブログの運営の仕方を教えてくれる塾に入ろうかどうしようかと散々迷ったあげく、私のような者はキチンと教えてくれる人、あるいは塾が必要だと思い、ある塾に入塾しました。

6か月後、キチンと運営ができるようになれるか否か、それはもちろん本人次第なんですが、近頃のグーグルさんの頻繁にあるアップデートでますます手が止まり、名前の通りまいごになってしまった現状を何とかしたいと、覚悟を決めました。

そんな思いで入塾したのに、慣れないSNSにまだ入れません。
ですが、もうやらなければ! とそのURLをクリックしてみようと思っています。

 

そんな所へ持って来て、上にある “ちなみに修正したというのは、設定→一般→WordPressアドレス(URL)とサイトアドレス(URL)の書き換えでした。それだけで修正が完了しました。パソコンも困ったことでしょう、書かれている内容が違うよって”

という修正箇所だって今では何のことだったか分からなくなりました。
その時にもっと具体的に、何が起きて、何を修正したかを書かなければならなかったのですね。今一生懸命思い出そうとしています。(汗)

思い出しました! http:// → https:// の書換でした!

タイトルとURLをコピーしました