実践記 プラグインでAll in One SEO Packを入れているけどまだわからないことが一杯! All in One SEO Packについては重要だとよく聞きます。 けれども、一つ一つの意味がイマイチよくわかりません。 このプラグインは集客を成功させるためには欠かすことができないと言われています。 けれども悲しい事にまだ意味がよく分かりません。まず、「SEOのメタ要素の設定」?? 2019.08.23 実践記
実践記 WPの管理画面にログインできなくなった!? どうすればいい?? さて、引っ越しのため3日ほどPCでインターネットが使えなくなるのだ! と思いスマホで何とかワードプレスの管理画面に入る事はできないかとパスワードの変更を行なおうとしました。 普通に気楽な気持ちで・・。 それがいきなりできなくなりました。「パスワードをお忘れですか?」というリンクが貼ってある青色文言をクリック。 2019.08.04 実践記
実践記 グーグルアナリティクスでがっくりしています グーグルアナリティクスって難しいの? ブログを運営している方は皆さん、グーグルアナリティクスを間違いなく使っておられます。 ここからいろいろなデータを見て、ご自身のブログを一層充実させるためなんですね。 2019.08.02 実践記
実践記 タイピングとキーボードは指が馴染む方式が1番です! 仕事の相棒だったiMacが故障から蘇ったのに、ものの1月もしないうちに引っ越しに伴ってこれを処分することにしました。 2011年製で8年経っているわけですが、HDが壊れてしまったのかなと思っていたので、殆んどデータや大事なソフトを諦めてしまっていたのです。そしてずっとWindows10を使っての仕事が続いていたので、あまりMacに魅力を感じなくなったという妙な結果に、自分でも驚いています。 2019.07.31 実践記
実践記 教材を何度読んでも頭に入ってこないのです!! 私は悲しいことに、教材を1回くらい読んでも頭に入ってきません。 ましてや、あちこちに飛ばすリンクが貼ってあれば、大事だと思うとそのリンクへ飛んでしまって、元に戻れない時もあるほど。あれどこ? ということになってしまいます。 例えば、ワードプレスのプラグインのインストールをやっていると、どうしてもワードプレスとPDF教材を横並びにして進めて行くわけですが、インストール、有効という過程まではいいのですが、1つのプラグインに設定が必要になると、まして英語のものだと訳がわからなくなります。汗) 2019.07.30 実践記
実践記 外注さんに発注後 体調を崩して対応出来なくなった? 毎日暑い日が続いています。この暑さで私、ちょっと体調を崩しました。迫っている引っ越しの準備のかたわら、アドセンスブログのための外注さん募集に向けて準備が遅れがち。 外注さんに発注するには自分で準備しなければならないことがあります。 リサーチして、キーワード選定、ターゲットを決めてタイトルや中見出しを作る。それができなくなりました。 2019.07.29 実践記
実践記 再度 外注さんを募集してみる! 結果は? 考えてみたら引っ越し作業で1日、2日はパソコンを起動できるのかどうかわかりませんよね。そうしたら、記事書きもストップしてしまいます。 落ち着いたら外注さんもう1度、なんてのんびり言ってはいられなかった!! 記事を貯めなくてはならないと、今ごろになって焦りだした次第です。 2019.07.26 実践記
実践記 アドセンスブログ 外注化失敗? 成功? まだまだ未知数!? 私は、当ブログの他にもう1つアドセンスブログもワードプレスを使っています。 長い間リアルの仕事でパソコンを使った印刷物の編集をしていましたから、ちょっとたかをくくっていました。ワードプレスと、例えばDTPで使うインデザインというソフトの使い方は全く違いました。 ちょっと使い勝手が違うなんていうレベルではありませんでした。 2019.07.25 実践記
実践記 スマホの設定ってやっかいです! 権限? さて、スマホ購入以来、毎日がドタバタのような日を送っているような・・。 携帯電話やスマホをお持ちならこのバッテリーの寿命って気になりませんか? これを購入した時に世話になったお店の担当者の方は、毎日バッテリーが何パーセントになっていても寝る前に充電機器に繋いでしまうのだそうです。 2019.07.23 実践記
実践記 ガラケーが故障してスマホに乗り換えたのだけど・・ ツイッターはやっと先日回復しました。まだ、ラインが残っているのです。 これが結局ラインのアカウントの中でしか電話番号変更ができないみたいで、まだ私の疑問に答えてくれる文書が見つかっていない、それとも私自身の探し方が悪いのでしょうかねぇ。 結局疑問の大元は同じだから、違う切り口のブログがあっても最後には本人確認のために届くコードは、その壊れてしまった携帯番号なんです。 2019.07.22 実践記